
またまた御無沙汰しておりました。
職場の移転で慌ただしい年末年始を過ごし、
ようやくのんびりした時間が流れ始めています。
引っ越しの時に何か無理をしたのか、ふくらはぎが
パンパンに腫れて、しゃがむと大変痛くて、正座ができず、
そのうち治るかと放っていたら、1カ月が経ちました。
先日ようやく整体に行ってきました。
とても優しい御夫婦が経営されていて、お二人がかりで2時間近く
頭からつま先まで、リンパマッサージやら気功やら頭髪水エステやら
していただき、頭痛も少しは楽になりました。
足は相変わらずです。歩くことはなんとかできるんですけれどね。
しばらく写真は無理だなぁ。。。
しばらくはインドアの趣味を楽しもうと、最近は編み物やビーズを
数年ぶりに手掛けています。
北欧の編み込み模様が楽しくて、毎日少しずつ編み進めています。
こうして少しずつ趣味が戻ってくるのは、こころが元気になってきた
しるしかな。
写真は、甥の婚約式が行われた教会のステンドグラス。
大正時代に建築された教会の美しいこと。
私が結婚した時に3歳で、私の前を歩いて花撒きをしてくれた甥が、
今年は花婿になります。
幸せになって欲しいです。
posted by jupi at 20:48| 京都 ☁|
Comment(3)
|
日記
|

|